今日は掃除洗濯外出等々ひとつもする余裕がないと朝起きた直後から分かっていたので、ひたすら仕事。昼過ぎぐらいまでプランが固まらず悩んでいたが、こんだけ悩んでスケジュール組んでもどうせその通りにやってくれる人なんて一人もいない可能性があるので、あまり悩まず適当に進めることにした。というわけで、テキスト3課を飛ばして4課に進む。3課を飛ばすことに深い意味はない。最初は、もっと飛ばして7課をやろうとしていたので、4課の存在意義は実はよくわかっていない。
最近、出勤が嫌で嫌でたまらなくて朝が辛いことが多い。気分を紛らせるために開店直後のスタバでカフェミストを買い、熱いカップを握りしめてバスに乗っている。バスは15分ほどだが、ぼーっとしていて乗り過ごしそうになったこともある。
明日も90分、なんとかやり過ごすしかない。冬休みが待ち遠しいいいい。
2020年11月10日
月曜日
今日の授業は惨憺たる状態であった。東大の講義がわからないしつまらないということで、学生ぐでんぐでん。仕方ないので最後の4分の1は違うことやって、来週もさくっとまとめをして東大の講義は終わらせ、会話中心の活動にしようと思う。
毎週毎週、勉強しない学生のために必死で授業準備することに虚しさを感じ始めた。そら手を抜きたくもなる。
毎週毎週、勉強しない学生のために必死で授業準備することに虚しさを感じ始めた。そら手を抜きたくもなる。