今日も実習。これで残すはあと2回。行って見学するだけ。
朝起きて床をクイックルワイパーで無心にこすっていたら、マンションの人から恨まれているのではという被害妄想が爆発して「もうだめ」みたいな気持ちになり、そういう気持ちになること自体が壮大な無駄であるという、その事実に更に打ちのめされる。で、気にし過ぎを解消するにはどうしたらいいか調べていたら、「心配する時間を毎日設定する」という方法がありやってみようかな~なんて思ったのだが・・・。毎日、決まった時間に30分ほど心配事を書き出さないといけないにもかかわらず、実習やオンラインやボランティアがランダムに組まれているので、まず定時を設定するところからして総崩れの感あり。確かに自分は規則正しい(?)職業に向いていないとは思う。思うが、それにしてもスケジュールばらばらだなあ。
それに夜になったらなんとなく、妄想が減少してきて、大丈夫な気もしてきたし。
さあ明日こそ教案仕上げるぞ。今日、先生に骨子の確認したら大丈夫そうだったので、パワポ作ればほぼ完成。応募した学校から返事が来ないので、ちょっとそこが不安だが。
実習の終わりが見えてきて生活にも余裕が出てきたので、ちょっと睡眠時間とか生活パターンとか安定させてみよう。今月後半の目標。